こんにちゃす٩(◦`꒳´◦)۶
よね子(@luida__shoukai)です★
これから訪れる「5G」の時代、日本ではどのようなサービスや事業が一番最初に導入されていくと思いますか??
今回はもうすでに「5G」の時代のためにサービスの導入を考えている業界や、もうすでに「5G」体験会などで発表しているサービスなどから、日本で一番最初に「5G」を導入するとされる業界やサービスを予想してみました!
これから世界の目標は「SDGs」!
皆さん、実は現在、人類はとある一つの目標に向かって歩んでいることをご存知でしたでしょうか??
個人的な目標や会社・企業などの目標はあれど、まさかこの世界、人類全体で目標を掲げていた!ということは知らない人も多いかと思います!
その目標はSDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」です。
SDGsは2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。
その内容はこちら↓
このように様々な基準項目がある中で、達成ができている国もあればできていない国もあり、これを世界中がクリアしていくことで、2030年、より良い世界を作っていきましょう!という項目になっていきます。
「SDGs」の17項目
1. 貧困をなくそう
あらゆる場所で、あらゆる形態の貧困に終止符を 打つ
2. 飢餓をゼロに
飢餓に終止符を打ち、食料の安定確保と栄養状態 の改善を達成するとともに、持続可能な農業を推進する
3. すべての人に健康と福祉を
あらゆる年齢のすべての人の健康的な生活を確保し、福祉を推進する
4. 質の高い教育をみんなに
すべての人に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する
5. ジェンダー平等を実現しよう
ジェンダーの平等を達成し、すべての女性と女児 のエンパワーメントを図る
6. 安全な水とトイレを世界中に
すべての人に水と衛生へのアクセスと持続可能な管理を確保する
7. エネルギーをみんなに そしてクリーンに
すべての人に手ごろで信頼でき、持続可能かつ近代的なエネルギーへのアクセスを確保する
8. 働きがいも経済成長も
すべての人のための持続的、包摂的かつ持続可能な経済成長、生産的な完全雇用およびディーセン ト・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)を推進する
9. 産業と技術革新の基盤をつくろう
強靭なインフラを整備し、包摂的で持続可能な産 業化を推進するとともに、技術革新の拡大を図る
10. 人や国の不平等をなくそう
国内および国家間の格差を是正する
11. 住み続けられるまちづくりを
都市と人間の居住地を包摂的、安全、強靭かつ持続可能にする
12.つくる責任つかう責任
持続可能な消費と生産のパターンを確保する
13. 気候変動に具体的な対策を
気候変動とその影響に立ち向かうため、緊急対策を取る
14.海の豊かさを守ろう
海洋と海洋資源を持続可能な開発に向けて保全し、持続可能な形で利用する
15.陸の豊かさも守ろう
陸上生態系の保護、回復および持続可能な利用の推進、森林の持続可能な管理、砂漠化への対処、土地劣化の阻止および逆転、ならびに生物多様性損 失の阻止を図る
16. 平和と公正を すべての人に
持続可能な開発に向けて平和で包摂的な社会を推進し、すべての人に司法へのアクセスを提供する とともに、あらゆるレベルにおいて効果的で責任 ある包摂的な制度を構築する
17. パートナーシップで 目標を達成しよう
持続可能な開発に向けて実施手段を強化し、グロ ーバル・パートナーシップを活性化する
この17の項目をクリアしていくためにも必要になってくるのが「破壊的テクノロジー」と呼ばれる、今までになかったIT・テクノロジーの技術力になっていきます。
重要なキーになる「5G」の技術
そしてそのキーの一つになるのが5Gの技術です。
今までにない通信制限や通信速度、同時に大勢の人物でインターネットに接続することで今までにないインターネット社会を作ることができます。
この技術を基盤にそのほかに「AI」や「自動運転」など今までになかったサービスや技術が浸透し、今までの生活を大きく変えていきます。
その内容を詳しく見て想像してみましょう!
「ロボット」の技術
このテクノロジーを利用し、「ロボット」の技術が発展していくことで様々な業界に大きな影響がでると言われています。
例えば、人がいなくて「スマート農業」を実現し、適切な量を生産・出荷することで食糧破棄のない世界が実現し「SDGs」の2番や13番、15番が解決します。
また、ロボットの技術で手術を行ったり、AIが患者さんを診察することで「SDGs」の3番の健康問題が解決していくとされています!
「自動運転」の技術
例えば「自動運転」の技術。
現在、運転による事故が度々発生し、ニュースで取り上げられることも多いです。
それでもクルマで移動しないといけない地域に住んでいる人だと、なかなか運転をやめることも厳しいでしょう。
しかし、自動運転が可能になれば事故が少なくなり、地域格差も少なくなるでしょう!
「SDGs」の11番をクリアできます。
「AI」の技術
そして「AI」の技術が進化することによって、労働過多だった業務が軽くなったり、判断処理などを行う仕事が全て「AI」によって可能になるかもしれません。
先ほども書きましたが、医療現場での簡単な診察は「AI」になったり、会社の経理や事務処理も「AI」ができるようになれば働いていた人の負担が軽くなっていきます。
これにより「SDGs」の8番である「働きがい・経済成長」などがクリアできると考えられます!
そしてこのどれもが「SDGs」の9番である産業と技術革新の基盤を作ることができるのです!
モラル的で環境に優しい世界を「5G」で!
このように「5G」が進化することによってこれからの2030年、「SDGs」の目標をクリアしていくことが可能になります!
そしてこれは経済やビジネスのチャンスであることはもちろん、私たち自身がより良い生活を実現し、モラル的で多くの人に平等であり、自然にも優しい暮らしやすい環境を作ることができるのです!
いかがでしたか??
「5G」としてテクノロジーが進化していくのと同時に、今まで以上に暮らしやすい社会を目指していきましょう!
ではでは今日はここまで!
バイバーーイ✋
コメントを残す