※今回の取材は一部グロテスク(な比喩)表現を含みます。あらかじめご了承ください※
やってまいりました!!
企業紹介のコーナーです★
登場人物
ユニコーン編集長:とっても可愛くてファンシーな見た目とは裏腹にとにかく場を乱すクレイジーな編集長。なぜ編集長なのかは不明。
最近は元々馬だったという過去が明らかになった。
アシスタント記者 よね子:ユニコーン編集長のアシスタント。日々真面目に仕事をこなしている。
ツイッターはこちら(@luida__shoukai)。
よね子「さて!第三回目のこのコーナー!今日は「山田直広税理士事務所」の代表税理士 山田直広さんにお越しいただきました!
よろしくお願いいたします!」
税理士 山田さん「よろしくお願いします!」
ユニコーン編集長「ニューギニアヒメテングフルーツコウモリ見たことあります?」
税理士 山田さん「ニューギニアヒメ・・??」
よね子「あ、いいです、無視してください。私の方で取材は進めますので」
よね子「早速ですが、税理士さんといえば企業や個人に対して、所得税などの税金に関するアドバイスをしたり、税務処理のサポートをするお仕事ですよね」
税理士 山田さん「そうですね。税理士といえば枠が決まっているイメージが強いと思います。でも私は「会社」と「税理士」とう関係だけではなく、もっと深い関係を目指しています。」
よね子「もっと深い・・・?具体的にはどのような関係なのでしょうか?」
税理士 山田さん「なんでも相談できる。社長の右腕のような存在を目指しています。そのため、一般的な税理士の枠を超えてサポートしたりします。
例えば社労士の仕事領域もアドバイスできますし、会社を運用する知識は一通りあるので経営のサポートや、それこそ前回紹介されていたビジネスウォリアーズ様のように働き方改革のことなどもご相談もいただいてますよ!」
よね子「社長の右腕って何かカッコいいですっ!社長さんってどんなお困りが多いんですか?」
税理士 山田さん「やはり資金面のお悩みが多いですね。
企業の成長過程にはどうしても資金が必要になりますから、資金調達の為に必要な書類をお手伝いさせて頂いたり、場合によっては銀行に同行して社長と一緒に銀行さんを説得する事もあります!」
よね子「すごい・・・!これは大変だったというエピソードありますか?」
税理士 山田さん「やはり資金のお話になるのですが、その会社さんはどこの銀行もお金を貸してくれない状況でした。
周りからはもう諦めるように言われている段階でご相談頂きました。」
よね子「それは何とも大変そうな案件ですね。その会社さんはどうなったんですか?」
税理士 山田さん「「経営改善計画」という制度がありまして、それを作成して銀行周りを一緒に行い何とか借り入れることが出来ました。その会社さん今では当時の10倍以上の成長していて、私としてもとても誇らしいです!」
よね子「(うるさ!!ってか飲み方汚なッ!!)」
ユニコーン編集長「うまーーーーーーーー!!このトロピカルエクストリームブルーハワイワイルドノンアルカクテルうまーーーーーーーーー!!!」
税理士 山田さん「トロピカルエクストリー・・??」
よね子「黙って飲んでてください、キモいんで。」
よね子「そんなに手厚いサービスだと結構お値段もお高いんじゃないですか??」
税理士 山田さん「本当は沢山報酬が欲しいところではあるのですが、創業したての会社さんは何よりお金がないのです。
そこで創業支援コースと言う「設立まもない企業様」には月額12000円(税別)でご対応しています!」
よね子「え!?安すぎませんか!?普通平均でも30,000円くらいはかかりませんか?!」
税理士 山田さん「はい(笑)正直、先輩に「そこまでやったら割が合わない」と言われました。
でも、私は税理士業はサービス業だと思っていて、もらったお金以上の価値を生み出したいんです。」
よね子「もらったお金以上の価値ですか・・・?」
税理士 山田さん「そうなんです。もらったお金以上の価値をご提供させて頂くことにより、企業様からご信頼頂けます。そしてそれが一番大切だと考えてます!
税理士は会社の通帳残高を確認できる仕事です。
だからこそ信頼関係がないと成り立たない。
その信用づくりを徹底することで「何かあったらすぐ山田に相談しよう」と思って頂けるのです。」
よね子「なるほどですね。どの様な企業さんと相性がよいとかありますか?」
税理士 山田さん「私自身常に税理士として、成長していきたいと考えております。
その為に新しいテクノロジーなども積極的に試してみて、いかに社長の手間を省くか、いかに企業様の成長に貢献できるかと考えております。
だかこそ、拡大意識が高い創業者、将来上場したいと上を目指す創業者の方と一緒に考えていきたいです。企業様に儲けて頂く事が大切ですから!!」
よね子「目障りなんですけど!!!!!」
ユニコーン編集長「言われた通り黙ってるしーーー!!うるさくないしーーー!!!」
よね子「小学生か!!!!!!お前は!!!!」
税理士 山田さん「ユニコーン編集長」
ユニコーン編集長「???」
税理士 山田さん「邪魔です!😊」
ユニコーン編集長「(絶対◯ス・・・・・!!!)」
ユニコーン編集長「(こんなこともあろうかと・・・)」
ユニコーン編集長「(引っ込むナイフを購入しておいたのだーーー!!これであいつら驚かせてやるぞ!!!)」
よね子「ちなみに、挫折したり苦しかったエピソードはありますか??」
税理士 山田さん「挫折はないですね!!ピンチこそチャンスです!!壁を乗り越える良い機会です!」
よね子「超熱血ポジティブだ・・・!」
税理士 山田さん「そうなんです。ポジティブは本当大切なんです。
社長が諦めない限り会社は存続します。だからいつも私は「私が絶対つぶさせませんから!」って励まして。
全力でサポートさせていただいております。」
よね子「すごい!!山田さんはなくてはならない存在ですね!!」
ユニコーン編集長「◯ネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッッッ!!!!」
税理士 山田さん「グハッッッ!!!!!!!!」
ユニコーン編集長「やーーーーい!!ビビってやんの!!これはおもちゃのナイフだし・・・」
ユニコーン編集長「え・・・??」
ユニコーン編集長「血ぃぃぃぃぃぃ・・・・・!!!?!?!???!?」
ユニコーン編集長「え???だっておもちゃなんじゃないの・・・!!!?!?どゆこと!???え。???俺人◯したの!?」
よね子「(ふふふ・・・ユニコーン、お前の考えなどお見通し・・・あらかじめ山田さんの服に血のりを仕込んでおいたのだ・・・!!)」
よね子「(さあ!!!罪悪感に震えて◯ね!!クソ編集長!!!!)」
ユニコーン編集長「え・・・嘘やん??自首??これ自首コース???え??死刑????え???オワッタやん・・・俺の人生終わりやん・・・
てか俺ユニコーンだし、ユニコーンに普通の法律とか通用しなくね??そこんとこ山田さん教えて・・・!!!ってもう◯んでんじゃん・・・」
よね子「(え・・・ばかなの・・・??)」
ユニコーン編集長「えーーーーーーーーん!!!!ママあああああ!!!ママ助けてえええええええ!!!!」
よね子「(なんかさらに気持ち悪くなってきたな、あいつ。え、これは流石に地獄絵図だからネタバラシしよ。)」
よね子「じゃーーーーーーん!!」
税理士 山田さん「逆ドッキリでしたーーー!!」
よね子「やーーーい!!騙されてやんのーーーー!!!」
ユニコーン編集長「は??????」
ユニコーン編集長「マジで◯す」
税理士 山田さん「ユニコーン編集長」
税理士 山田さん「毎日の筋トレで鍛え上げられたこの私に勝てますか??」
ユニコーン編集長「すみませんした」
なんと山田さんの事務所にはたくさんの筋トレグッズがあって、そこでいつも鍛えているそうです!!
この様子がこちら↓↓↓↓
と言うわけで今日の取材はここまで!!
起業の成長のために一緒に歩んでくださる信頼の熱い超ポジティブ税理士さんでした★
起業をお考えの方や拡大意識の高い創業者様はぜひ一度、山田直広税理士事務所さんにご相談してみてはいかがでしょうか??
山田直広税理士事務所
代表税理士 山田直広
資格 税理士(H28年合格、H29登録)、日商簿記1級、全級簿記上級
弥生㈱認定経営支援アドバイザー、経済産業省認定経営革新等支援機関
所在地 〒273-0005
千葉県船橋市本町5-14-15 パルパステル304号室
TEL:050-5360-3672
WEBサイト:https://yamatax.biz/
コメントを残す