どもどもーー(´◠ω◠`)
よね子だよ!!
毎回このブログの挨拶に悩んでしまうから、ぜひどなたかいい感じの挨拶考えていただきたい(´◠ω◠`)
ツイッターのリプやらDMやらでお待ちしてます(゚∀三゚三∀゚)
さてさて今回は、ルイーダ商会の恒例行事「浅草 酉の市」に
商売繁盛を祈願しに行ってまいりました。
酉の市とは?
・「11月の「十二支の酉にあたる日」に「新年の幸運を祈願する」お祭りのこと」です!
毎年11月に行われるこの酉の市。
鷲などの鳥類の名前が類ている神社で行われているお祭りで、そこではだいたい日本武尊(やまとたけるのみこと)をお祀りしています。
文字で見ると「ヤマトタケルノミコト」ってなんぞだったっけ?(どっかで聞いたことあるような…)になってしまうと思うのですが、
古事記とかで語り継がれる古代日本の皇族さんらしいです!
酉の市はそんな酉の日に「運や福を鷲づかみする」とされる縁起物の熊手を買い求めるお祭りです。
日本人ってダジャレっぽい感じの好きですよね〜〜〜
ってな訳でルイーダでもこの熊手を毎年買っているんですよね!!
これを買いにみんなで行ってきましたよ\(*ˊᗜˋ*)/
みんなでぞろぞろ酉の市を目指して「浅草鷲神社例大祭」に向かいます!
さすが都内最大規模と言われている酉の市!!
大勢の人で賑わい、大混雑でしたが勇者率いる我らパーティーは
目的の「アイテム(熊手)」を目指して奥の方へ・・・♪L( ^ω^ )┘└( ^ω^ )」♪
勇者「あったーーーーーー!!これだーーーーー!!」
お目当てのアイテムを発見しました★
さてここからが本番です!
酉の市名物「熊手の商談」の始まりです!!
「これ安くなりませんかね??」と値切る勇者
「うーーん、、、困りましたね(笑)」といいながらも「ではこのくらいでどうでしょう?」と交渉に応じていただきました(*˘-˘*)
感謝・・・( ˘ω˘ )
「どっこいしょ・・・」
「立て札にパーティー名を書いて・・・」
「チュウ・・・」
可愛いネズミのお飾りも付けていただいて、いよいよ熊手屋さんの威勢のいいかけ声で、手締めです!!
その様子がこちら!!
これで今年も商売繁盛!!
たくさん稼ぎますぜい!!(σ´∀`)σオゥイェー♪
今日はここまで!!マタネ―ヾ(●´・∀・`●)―!!
コメントを残す